top of page

2025年上半期報告 ドキュメンタリーとか

  • 執筆者の写真: Iori Imai
    Iori Imai
  • 9月11日
  • 読了時間: 2分

皆様、ご無沙汰しております、ちょもらんま企画の今井です。

2025年上半期報告をさせていただきます。


こまめにブログを更新するぞと思いつつ、前回更新から1年以上たってしまいました。

ブログ続けるのむずい。

上半期といっても今は9月だし!


ドキュメンタリー映画入選!


大きな報告としては、ちょもらんま企画で制作しております

ドキュメンタリー映画「今のほうが その続き」が各映画祭で入選しました。


東京ドキュメンタリー映画祭2024


第3回石垣島湘南国際ドキュメンタリー映画祭


今ほうがその続き 予告編

ドキュメンタリー撮影

Let's meet again


2025年7月に大阪府吹田市で行われた

吹田国際隣人グループによる国際交流事業です。

外国人留学生と大阪府吹田市にお住いのホストファミリーが共に1週間過ごし

交流を深め互いを知ることで、平和に貢献しようというものです。

一週間世話をした方のほうが、別れの時に涙を流しているのが印象的でした。

ただただ利他。

他者のために貢献する姿を見ると毎年撮影するたびに心が浄化されます。



※他にも、世界最高スペックの工業製品の開発から成功までの過程を

ドキュメンタリー作品として制作させていただきました。

こちらは守秘義務があるため、公開はできませんが高評価をいただいております。


音楽コンサート


音楽コンサートも多かった気がします。

個人から団体まで、ご依頼いただきました。

晴れ舞台っていいですね。


音楽発表会 撮影
音楽発表会
音楽発表会 撮影
音楽発表会
音楽発表会 ビデオ撮影 ビデオ
音楽発表会

対談動画撮影

最近はご自身の活動をYouTubeでテレビ番組風に対談インタビューという形で発表したいという団体・個人の方も増えてきました。

これは、ヨガスクールの先生と生徒の対談の時に使った機材です。

話を聞いていて、ヨガをやりたくなりました(笑)


対談動画撮影

セミナー撮影・保育園の発表会


他にもセミナー・保育園の発表会の撮影も行いました。


セミナーの撮影
セミナーの撮影
保育園の発表会 撮影
保育園の発表会

他にも写真はございませんが、ヨガのHow to動画、テレビ番組での音声協力、ケーブルテレビの行政広報番組なども制作させていただきました。


では、またー!

近いうちにー!!

 
 
 

コメント


関西大阪の映像制作 ドキュメンタリー映像制作

©2023 ちょもらんま企画

bottom of page